NIPTは妊娠10週~16週に採血をおこない、胎児がトリソミー13、トリソミー18、トリソミー21(ダウン症)である可能性を調べる検査です。
当院は2023年10月より日本医学会の出生前検査認証制度等運営委員会に認可され、聖バルナバ病院を基幹施設とする連携施設に認証されました。
10月19日から毎週木曜日午前と土曜日午後に出生前カウンセリング外来(完全予約制)を開始します。
カウンセリング費用 2,000円(当院分娩予定の方)、5,000円(それ以外の方)
検査費用 98,000円 (採血は木曜午前のみです。)
ご夫婦でカウンセリングを受診することが望ましいですが、お一人でも構いません。カウンセリング終了後に同意を確認して、採血をします。
約1-2週後に結果説明をします。結果説明時もカウンセリング費用がかかります。
担当:脇本 剛(日本産科婦人科遺伝診療学会認定医、生殖医療専門医)
WEB予約はできませんので、診察時間内にお電話でご予約をお取りください。
